
昭和16年頃の写真で、いわゆる木曽森林鉄道の小川線を走るボールドウィン機関車。
現在の赤沢自然休養林の近くの「五枚修羅」の付近・・・

アサカラ
らしいです!

A氏
なんだアサカラさん、持ってるんじゃないですか!
変な写真じゃない、森林鉄道の写真も!
ボールドウィンですよ!
変な写真じゃない、森林鉄道の写真も!
ボールドウィンですよ!

アサカラ
昭和16年の御杣始祭(伊勢神宮の遷宮用の木材を伐り出すに当たって行われる行事)かその前後の写真らしいですよ。


A氏
あんまり自信が無いんだな・・・


A氏
うわー、よく見ると「2」ですよ「2」

アサカラ
そう読めるような気がしますね。あるいは「12」なのかなぁ。

A氏
戦前だから旧番号2ってことになるんでしょうか?
でもこの玉ねぎ形こと火粉止煙突はBLWオリジナルというやつでは?
そもそも他の昭和16年御杣始祭の写真と形が違うような・・・
でもこの玉ねぎ形こと火粉止煙突はBLWオリジナルというやつでは?
そもそも他の昭和16年御杣始祭の写真と形が違うような・・・

アサカラ
そういうの詳しくないんで。

A氏
盛り上がるところなのに・・・

アサカラ
昭和12年頃に帝室林野局が作ったサイレント映画「木曽御料林」にはBLWオリジナル煙突も映ってますね。ご参考まで。

アサカラ
この写真の関連写真は数枚もっていますので、勉強していずれこの記事は更新したいと思います・・・森林鉄道の本とかに載ってるかもしれませんね、この写真。