

アサカラ
それじゃぁまぁ、今回も薪運びということで!

A氏
岐阜県編1です


A氏
あー、「さるぼぼ」が着ているちゃんちゃんこですね

アサカラ
袖が無いのが「ちゃんちゃんこ」、袖があるのが「どてら」でいいのかな?地方によっても違うようですが・・・


アサカラ
青年団の奉仕活動で、小学校のストーブに使う薪の伐り出しだそうです

A氏
青年がちゃんといる青年団ですねぇ


A氏
びっしり貯めてますねぇ

アサカラ
・・・その後、徳山村は徳山ダム建設の為、水没することになります。興味のある方は調べてみましょう。


A氏
お、白川郷!

アサカラ
しかし、薪のほうばっかり見て終わるのが、このブログのいつものパターンです